旅めもり

たびめもり

旅の思い出や子連れ旅、時々子育てについて記録するブログ

本ページにはプロモーションが含まれています

【和歌山県・和歌山市】コンフォートホテル和歌山

駅に近くて綺麗なホテル

 

f:id:nankonyan:20210719085623j:plain

和歌山駅に近くて便利なホテルです。

お値段もお手頃で無料朝食付きだったので、ここに決めました。

 

広告

 

 

 

お部屋

 

f:id:nankonyan:20210718173324j:plain

13平米のダブルエコノミーのお部屋。

ベッド幅は140㎝です。

 

f:id:nankonyan:20210718173407j:plain

コンセントがベッドサイドにもあって快適です。

お部屋には加湿器もありました。

テレビは壁掛け式。

荷物整理する時は少し狭さを感じますが、寝るだけなら十分な広さです。

 

f:id:nankonyan:20210718173425j:plain

シャンプー類は備え付けタイプ。

バスタブがゆったり目で、シャワーも使いやすくてよかったです。

 

コインランドリー

 

f:id:nankonyan:20210718214548j:plain

この旅行では1泊分の服しか持っていかなかったので毎日洗濯しました。

ドラム式があったのでそちらを利用。

ドラム式だと洗濯から乾燥まで1回で済むのでとっても便利。

あと、乾燥機のゴミ&ホコリも気にしなくていい。

ドラム式があるのを見ると、嬉しくて心の中でガッツポーズしてしまいます(笑)

洗濯~乾燥のコースは、標準で120分、洗濯物少なめだと80分です。

早く終わらせたくて80分にしましたが、ちょっと足りなかったかな。

でも部屋に広げて置いてたら、朝までにだいたい乾きました。

 

無料朝食

 

以前、別のコンフォートホテルに泊まった時の朝食のイメージだと、パン、おにぎり、シンプルなサラダ、ヨーグルト、スープという感じだったのですが、スムージースクランブルエッグなど、品数が増えてました。

息子はワッフルが気に入っておかわりしてました。

 

朝食会場は1階にあります。

行った時はお客さん少なかったので、その場で食べました。

コロナ対策でお弁当容器が用意されていて、心配な時はお部屋に持ち帰って食べることもできます。

 

小学6年生まで添い寝無料

 

全国にあるコンフォートホテルのほとんどが小学生までは添い寝無料、朝食無料です。

うちも来年から息子が小学生なので、もしかしたら今後利用頻度が高まるかもしれません。

でもさすがに小学校高学年男子と母で添い寝はキツイだろうな。

そのころには「お母さん、大好き」って言ってくれる時期も終わってるし、旅行にも一緒に行ってくれないかも( ;∀;)

 

アクセス

 

f:id:nankonyan:20210718171858j:plain

JR和歌山駅より徒歩3分

 

 

 

楽天トラベル

f:id:nankonyan:20210801000122j:plain

コンフォートホテル和歌山

 

◆公式サイト

www.choice-hotels.jp

 

■2021年7月宿泊

 

 

広告

 

 

 

 

息子の旅行の一番の楽しみは「ホテル」

 

「今日のホテルはどこ?」

「そろそろホテルに行こう?」←昼過ぎあたりに言う

「早くホテルに行きたいなー」

 

旅行中こんな感じで言ってます。

重要ポイントは「部屋の広さ」「ツイン」

なので、最近は部屋が広めで、できればツインのリーズナブルなお部屋を探してしまいます。

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございます! 

●●読者登録していただけると嬉しいです●●

 

●●Twitterもよろしくお願いします●●

 

広告

 

【和歌山県・和歌山市】中華そば専門店 井出商店

豚骨醤油系和歌山ラーメンの有名店

 

f:id:nankonyan:20210727070858j:plain

和歌山に行ったら「和歌山ラーメン」を食べなくては!

最初考えてたのは「中華そば〇豊」というお店でしたが、行く直前に確認したら定休日でした( ;∀;)

「井出商店」は以前通りかかった時は行列だったので、今回も並んでるかなと心配しましたが、タイミングよかったのかほとんど待たずに店内に入ることができました。

 

広告

 

 

お店の外

 

お店の周りはトンコツ臭を強く感じました。

クセの強い味だったらどうしよう(;´∀`)

 

外の壁に大きくメニューが書いてあるので、何を注文するか決めておきます。

初めてだしとりあえず「中華そば」かな。

あとは「早すし」と…

 

店内のようす

 

想像していたよりこじんまりとした店内。

日曜日の夕方で、子連れ客が多めでした。

椅子に着席するとすぐに注文は何か聞かれました。

外にいるうちに考えておいてよかったです。

 

コロナ対策でテーブルにはアクリル板が設置されてました。

以前は「すし」はテーブルに置かれてたみたいですが、今は注文してから出てくる方式になってます。

 

早すし

 

「すし」を注文すると、「はやですか?」と聞かれました。

ここでは「早すし」と「巻きすし」があるそうで、「早すし」の方をお願いしました。

 

f:id:nankonyan:20210718181057j:plain

和歌山ではラーメンと一緒におすしを食べるのが定番。

 

f:id:nankonyan:20210718181133j:plain

中身はこんな感じです。

シメサバ好きな息子にほとんど食べられました。

 

中華そば

 

f:id:nankonyan:20210718181501j:plain

強トンコツ臭にこの見た目。

濃いかな~~~?

と思ったら、意外とあっさり食べられる味!

豚骨醤油味のスープはコクがあって美味しいです。

横浜家系みたいなこってり濃厚なラーメンが苦手な方は好きな味だと思います。

麺は柔らか目に感じました。

 

注文したあとで、おすすめに味玉と書いてありました。

周りの皆さんは特製中華そば、早すし、味玉の組み合わせで注文する方が多かったです。

私も頼めばよかったかな( ;´Д`)

 

アクセス

 

f:id:nankonyan:20210718171858j:plain

JR和歌山駅より徒歩8分

 

 

◆公式サイト

ideshoten.stores.jp

 

 

■2021年7月訪問

 

広告

 

 

 

【ある日の息子】

 

息子がマインクラフトで遊んでました。

 

何か作っていたので見てみると…

 

f:id:nankonyan:20210726100602j:plain

お墓ーーー!!
しかも洋風な。

 

息子が宙に浮いて景色を眺めていたところ、ブタさんが高いところからぴゅーっと落ちて、ここで死んでしまったそうです。

なので、お墓を作ってあげたとのこと。

 

十字架には死んだブタさんのお肉を飾ってました(;'∀')

 

息子「これでブタさんのお墓ってわかるでしょ?」

 

お花を飾ったり、ランプを置いたりして、それなりにお墓っぽいのが作られてて感心しました。

でも、ブタさんのお肉を飾るのはどうだろう…?

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございます! 

●●読者登録していただけると嬉しいです●●

 

●●Twitterもよろしくお願いします●●

 

広告

 

【旅行記】2020年12月どこでもドアきっぷの旅

 

f:id:nankonyan:20201222170455j:plain

最近の旅行の話をする前に、ようやく完成した旅行記の話です。

去年の12月の話ですが、当時発売されていた「どこでもドアきっぷ」を使って旅行してきました。

このきっぷは、私たちが行きたい「鹿児島」と「香川」に1度の旅行で行けてしまうという、まさに夢のきっぷでした。

 

今年の春も「どこでもドアきっぷ」に内容が似ている「どこでもきっぷ」が発売予定でしたが、新型コロナ感染急拡大の為、当面の間発売を見合わせることになりました。

新幹線や特急に乗り放題なのは素晴らしいきっぷなので、コロナが落ち着いたらぜひ発売してもらいたいです。

 

広告

 

 

旅行記

 

このブログに密かにリンクをはっている私の旅行記です。

ブログでは口コミ的な感じで書いている記事のまとめみたいなものです。

 

 ■■■ 旅行記 ■■■

 

tabitabimemo.hatenablog.com

 

 

 2020年12月21日~24日 どこでもドアきっぷで関西、四国、九州旅行

 

 【12月21日】

4travel.jp

 

キッザニア甲子園で息子がかわいかったのと、成長を感じた話。

 

【12月22日】

4travel.jp

 

兵庫スタートで熊本城に立ち寄り、鹿児島まで行った話。

 

【12月23日】

4travel.jp

 

桜島に寄り道して、岡山タッチからの高松。

 

【12月24日】

4travel.jp

 

息子がまだ行ってなかった徳島に行ってからおうちに帰りました。

 

こちらにはまだ書いてないお話も…

 

旅行から半年以上経ってしまいましたが、ブログにまだ書いてないスポットがいくつかあります。

桜島とか、鳴門とか。

いずれブログの記事に出てくると思います(予定) 

 

広告

 

 

 

【ある日の息子】

 

ある日、何気に寝室の布団をめくったところ、私の粉薬(龍角散ダイレクト)がハサミで切られており、中身が半分出た状態になっていました。

 

近くに落ちていたのは息子のハサミです。

 

息子に寝室でハサミで遊ばなかったか聞きました。

 

息子「○○くんじゃないよ!」

 

私「そうなんだ…もし嘘ついてたら、夜に天狗さんが怒りに来るけど大丈夫?」

 

息子「てんぐって?」

 

私「赤い顔で鼻が長くて、目が良いから何でも見えるんだって。だから、誰が犯人かもわかるんだって(適当)」

 

息子「・・・・・」

 

 

その後、布団に入る時。

 

息子「あ、犯人わかっちゃった」

 

私「誰だったの?」

 

息子「自分だった。ごめんなさい」

 

息子にはお布団に粉がばらまかれると掃除が大変な事と、ハサミを寝室に持って行ったうえに出しっぱなしにするのはダメだと話しました。

 

天狗さん、どうもありがとう。

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございます! 

●●読者登録していただけると嬉しいです●●

 

●●Twitterもよろしくお願いします●●

 

広告

 

【宮城県・仙台市】仙令鮨 (JR仙台駅 3階店)

 立ち食い形式で気軽に美味しいお寿司が食べられる

 

f:id:nankonyan:20140817161925j:plain

仙台駅から新幹線で帰る前に、最後にちょっとお寿司でも…という時におすすめのお店です。

小さいお店なので並びますが、立ち食いなので回転は良いです。

以前は「北辰鮨」という名前のお店でした。

 

広告

 

 

 

駅3階の「牛たん通り・すし通り」にあります

 

f:id:nankonyan:20210717072154j:plain

お店は仙台駅3階にある「牛たん通り・すし通り」にあります。

 

f:id:nankonyan:20210516111135j:plain

お店に行くと数人並んでることが多いですが、少し待てば入れるので、とりあえず並んでみましょう。

ガラス越しに店内の様子を見たり、上に書いてあるお品書きを眺めながら待ちます。

 

店内&お寿司たち

 

f:id:nankonyan:20210717072214j:plain

カウンターのみで、目の前にはネタがずらり。

注文したお寿司は笹の葉のお皿に置かれます。

店員さんの感じが良く、ひとりでも頼みやすい雰囲気。

 

f:id:nankonyan:20210717072224j:plain

頼んだお寿司たち。

炙り系の種類も多いです。

目の前にネタがあると、いろいろ気になって頼みすぎてしまいます(;^ω^)

 

ついついお酒も飲みたくなっちゃう

 

f:id:nankonyan:20210717072358j:plain

生ビール!

これは北辰鮨時代の写真です。

お寿司と一緒にお酒も頼みたくなっちゃう。

 

f:id:nankonyan:20210717072243j:plain

日本酒はお寿司に合う味わいの地酒。


子連れもOK!

 

f:id:nankonyan:20210516112027j:plain

先日息子も立ち食い形式に初挑戦しました。

ここは子供用の台はありません。

いったいどうやって食べてるのかと言うと…

f:id:nankonyan:20210516112026j:plain

カウンター下にある荷物置き場!

104㎝の息子にはちょうど良い高さでした。

 

なめろう、すずき…あと、こち」

ひらがなで書いてあるのは読めるので、自分で注文してました(;´∀`)

注文するときは、店員さんとメニューが見られるように旦那が抱っこ。

 

息子の分は半分に切って食べやすくしてくれて、数の子などはそれぞれ海苔を巻いてくれました。

優しい店員さんのおかげで家族みんなでお寿司を楽しめてよかったです。

 

仙台駅1階にもお店があります

 

1階の仙令鮨は座って食べる形式です。

落ち着いてゆっくりお寿司を楽しみたい方はこちらの方がおすすめです。

 

アクセス

 

f:id:nankonyan:20180826145727j:plain

JR仙台駅3階

新幹線中央改札口からすぐのところに「牛たん通り・すし通り」があります。

 

 

 ◆公式サイト

senrei-hirasho.co.jp

 

 

 

■最終訪問日:2021年5月

 

広告

 

 

 

息子が夏休みに入ったので、さっそく旅行に行ってきました。

息子がまだ行ってない県に行くという目的で、和歌山、奈良、滋賀、岐阜を巡りました。

これからしばらくは今回の旅行の記事が中心になりそうです。

夏休みで更新頻度は減りそうですが、がんばります。

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございます! 

●●読者登録していただけると嬉しいです●●

 

●●Twitterもよろしくお願いします●●

 

広告

 

【新潟県・妙高市】燕温泉 河原の湯

 山の中の野天風呂

 

f:id:nankonyan:20130810103153j:plain

燕温泉「河原の湯」は、燕温泉の温泉街から歩いて約15分の渓谷沿いにある無料の野天風呂です。

脱衣所は男女別ですが、湯船は1つしかありません。

2013年の夏に行きました。

 

広告

 

 

 

温泉まではちょっとした登山気分

 

f:id:nankonyan:20130810101351j:plain

 

燕温泉には登山口の入口に同じく無料で入れる「黄金の湯」があります。

 

tabitabimemo.hatenablog.com

 

「黄金の湯」は男女別だけど、「河原の湯」は混浴なので、行かなくてもいいかなと思ってました。
でも、売店に立ち寄った時、「河原の湯は黄金の湯より白さが濃い」とお店の方から聞いて気になってしまい、行ってみることに…

 

f:id:nankonyan:20130810104902j:plain

予定外の登山になりました(ちょこっとだけですが)

 

f:id:nankonyan:20130810102402j:plain

道中、河原の湯から帰って来た方達とすれ違いました。

そして、皆さん私を見てこう言いました。

 

「いい湯だけどね。女性はちょっとね…」

「水着着た方がいいよ」

 

あ、ですよねー(;´∀`)

予定外なので、もちろん水着もバスタオルも持ってきてない。

 

河原の湯に到着

 

f:id:nankonyan:20130810102945j:plain

川沿いのところに男女別の脱衣所が見えてきました。

 

行ってみると年配のご夫婦がいて、ちょうど温泉からあがって着替え中。

温泉には誰もいなかったので見に行きました。

 

f:id:nankonyan:20130810103248j:plain

青みがかった濃い白色!

硫黄臭はあまり感じません。

足だけ入ってみたら、深くはなく、温度はぬるめ。

湯の中に入ってしまえば体は見えなさそう。

 

 

今なら誰もいないから…もしやチャンス??

 

f:id:nankonyan:20130810103154j:plain

ところで、湯船のところにはハエたたきが置いてあります。

理由はすぐわかりました。

 

アブがいる!!

 

そして、1匹のアブがなぜか私をロックオン。

アブと格闘しているうちに、旦那がスーッと温泉に入ってしまいました。

(ずるいー)

さらに、男性客がひとりやってきました。

 

アブが離れてくれないので、走って逃げた私。

結局、旦那があがってくるまで河原の湯から離れた場所で待機してました。

そのあとアブは脱衣所にまで入ってきたそうで、夏場は落ち着いて入れない場合があるかもしれません。

 

ということで私は足湯のみですが、泉質は最高でした。

 

河原の湯

 

【泉質】

含硫黄-ナトリウム・カルシウム - 炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物温泉

 

【アクセス】

JR信越本線関山駅より燕温泉行バスで終点まで

河原の湯まで徒歩約15分

 

【営業時間】

日の出から日没まで(冬季休業)

 

妙高市の観光サイト

www.myoko.tv

 

 

■2013年8月訪問

広告

 

 

 

f:id:nankonyan:20130810095910j:plain

登山口入口手前にある「大日屋商店」

このお店の方から「河原の湯」の話を聞きました。

 

f:id:nankonyan:20130810100130j:plain

冷やしトマトを買ってその場でいただきました。

 

f:id:nankonyan:20130810100651j:plain

さらに100%トマトジューズも。

どちらも美味しかった(*´ω`*)

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございます! 

●●読者登録していただけると嬉しいです●●

 

●●Twitterもよろしくお願いします●●

 

広告

 

【鉄道】子供と楽しむ伊豆急リゾート21の「黒船電車」体験記

 乗車券のみで乗れる観光列車

 

f:id:nankonyan:20210714114243j:plain

伊豆急 リゾート21の「黒船電車」に2018年3月に息子と2人で乗車しました。

2019年2月にリニューアルしたので、現在の内装とは少し違います。

熱海駅から終点の伊豆急下田駅まで約1時間半の旅です。

 

広告

 

 

 

運転日&時刻表

 

f:id:nankonyan:20210714115547j:plain

運行編成はAパターン、Bパターンの2パターンあります。

詳しくは伊豆急の公式サイトに載ってるので、カレンダーと時刻表をよく見てお間違えのないようにしてくださいね。

よく見たつもりでも間違えてしまう人もいます。

(私のことです)

 

伊豆急公式サイト

www.izukyu.co.jp

 

リゾート21「キンメ電車」

 

f:id:nankonyan:20180314153521j:plain
リゾート21は「黒船電車」のほかに、金目鯛をイメージした「キンメ電車」があります。

こちらは赤を基調としたデザインで、車内は金目鯛がいっぱいでかわいらしい感じ。

黒くてカッコイイ「黒船電車」もいいけれど、子供はこっちの車両の方が喜ぶかもしれません。

 

そして、私は帰りはこの「キンメ電車」に乗ろうと思って、間違えないように時刻と編成パターンをよく確認しました。

 

それなのに、間違えました(;´∀`)

痛恨のミスであります。

 

なので、帰りも「黒船電車」に乗りました…

 

車内

 

f:id:nankonyan:20210714115613j:plain

海向きシートに1人用、2人用の座席があります。

 

f:id:nankonyan:20210714115621j:plain

こちらは色違い。

 

f:id:nankonyan:20210714115617j:plain

海向きシートが多めの車両もあります。

 

f:id:nankonyan:20210714115642j:plain

色違い。

 

f:id:nankonyan:20210714115630j:plain

先頭車両と最後尾車両は展望席で階段状になっています。

 

f:id:nankonyan:20180314145106j:plain

各車両には黒船に関する展示も。

 

f:id:nankonyan:20180313104724j:plain

坂本龍馬や…

 

f:id:nankonyan:20180313105108j:plain

ペリーさんの写真もあります。

 

おすすめの車両は展望車両です。

1番前だと少し見えにくいので、その後ろの方が眺めが良さそうでした。

トンネルが結構多かったので、トンネル好きな子は展望車両おすすめです。

あとは海向きのシートですね。

 

車窓

 

f:id:nankonyan:20180313105346j:plain

行きは先頭車両の1番前に座りました。

景色も運転手さんもよく見える席でした。

 

f:id:nankonyan:20180314151419j:plain

車窓から見える海。

 

f:id:nankonyan:20180313122801j:plain

海が近い!!

 

おまけ:踊り子号とスーパービュー踊り子

 

f:id:nankonyan:20180313125848j:plain

今となっては貴重な写真…

2021年3月12日に引退した「185系踊り子」とのツーショット。

 

f:id:nankonyan:20180313125733j:plain

2020年3月13日に運行終了した「スーパービュー踊り子

 

どちらも乗る機会がありませんでした。

新しい「E257系踊り子」や「サフィール踊り子」もカッコイイですけどね。

 

f:id:nankonyan:20200209112421j:plain

2020年2月、東京駅で試運転中の「サフィール踊り子」(写真左)

 

終点 伊豆急下田駅

 

f:id:nankonyan:20180313125958j:plain

下田では白い砂浜のビーチ、遊覧船、水族館、ロープウェイに乗って寝姿山散策など、観光スポットがたくさんあります。

1泊2日ではちょっと足りませんでした。

 

広告

 

 

 

(当時2歳1ヵ月)息子の車内での過ごし方

 

1時間半乗りっぱなしなので、それなりに対策をしていきました。

 

f:id:nankonyan:20180313110159j:plain

幼児雑誌、シールブック、お気に入りのぬいぐるみ…

雑誌とシールブックで30分くらいは遊んでたと思います。

流石に終点まではもちませんでした。

 

すれ違う電車、トンネル、踏切、海。

見えたらすぐ息子をだっこして見せました。

(1番前の座席だと、息子は立った状態じゃないと前が見えなかった)

 

f:id:nankonyan:20180313120517j:plain

お昼ご飯はコンビニおにぎりです。

これが一番ポロポロこぼれる被害が少ないかと。

この頃はまだ「おなかすいたー、おかし」とか言わないので比較的楽でした(笑)

 

f:id:nankonyan:20180314145144j:plain

帰りは海向きのシートに座りました。

水族館のお土産コーナーで買ったシールブックで遊んでます。

これはすぐに飽きましたねー

「これがいい」と言うから買ったのに( ;∀;)

動物系はあまり興味無かったみたい。

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございます! 

●●読者登録していただけると嬉しいです●●

 

●●Twitterもよろしくお願いします●●

 

広告

 

【ひとり旅】旅人初心者だった頃、ひとりごはんが恥ずかしかった

 

f:id:nankonyan:20210711082156j:plain

2006年のことです。

今までたいして旅行に行ったことのなかった私が、突然ひとり旅をするようになりました。

その時に一番抵抗あったのが「ひとりごはん」

旅人初心者だった私はいったいどこで何を食べていたのでしょうか??

…というお話です。

 

広告

 

 

第1回ひとり旅:北海道

 

最初のひとり旅は2006年5月。

飛行機で北海道に行って、小樽、札幌、函館を巡りました。

デジカメで写真を撮ることすら恥ずかしくて、飛行機もエアポート快速の写真もありません。

最初の1枚目は小樽に着いて食べたお店の外観でした。

 

f:id:nankonyan:20060512124358j:plain

それがこの1枚。

 

北海道といえば海鮮だろうと思って選んだのが「聖徳太子飛鳥支店」でした。

今思えば名前が面白いお店ですね。

ひとりでお寿司なんて…と、店の前を行ったり来たり。

数分悩んだ末、思い切って入りました。

入った時は空いてて、カウンター席ではなく小上がりの席に案内されました。

注文した「特製生ちらし」は美味しかったです。

写真は撮ってません(;^ω^)

お店の外観を撮るのが精一杯でした。

 

 

第2回ひとり旅:長崎

 

次のひとり旅は2006年7月です。

飛行機の旅が気に入って、今度は長崎に行きました。

 

f:id:nankonyan:20210711082228j:plain

長崎といえばちゃんぽんでしょー!

ということで、「宝来軒別館」へ。

立派な外観で、店の前で入るか、入らないか…を10分くらいはやってました(;´∀`)

えい、やーっと店内に入った結果、気さくな女性店員さんが対応してくれて緊張がほぐれました。

 

ここではごはんの写真を撮ることに成功しました。

 

f:id:nankonyan:20060708171008j:plain

ドキドキしながら撮影。

そして、うっかりフラッシュをたいてしまう。

 

ちゃんぽんはおいしかったです。

 

 

第3回ひとり旅:鎌倉&横浜

 

3回目は2006年の8月です。

夜行バスに乗って神奈川に遊びに行きました。

 

f:id:nankonyan:20060813173437j:plain

ここでのひとりごはんは横浜中華街。

お店の外観を撮ってなくて、どのお店に入ったのか覚えてません。

20代前半くらいのグループと相席になってしまい、なんとなく気まずい気持ちになりながら料理が来るのを待ちました。

スマホの無い時代だったので、待ち時間はガイドブック眺めながら待っていたと思います。

 

f:id:nankonyan:20060813182107j:plain

ひとりぼっちの動揺が写真にも表れてます(笑)

ブレブレだ。

 

スープチャーハン食べました。

どこで食べたんだろう?

スープチャーハンで有名だった「接筵」かな??

 

第4回ひとり旅:別府&阿蘇

 

2006年9月にはまたまた飛行機で九州へ。

当時あった九州横断バスの食事付きコースを利用して、別府から阿蘇山に行きました。

 

f:id:nankonyan:20060910131306j:plain

この日は阿蘇山の火口がばっちり見えました。

 

f:id:nankonyan:20060910124046j:plain

阿蘇山レストハウス的なところでいただいたランチです。

1人参加は私だけで、私のテーブルだけ1人分用意されてました。

 

また心の動揺が写真に現れている(;´Д`)

ボケボケだ。

 

広告

 

 

その後、ひとり旅がますます好きになり、お店にひとりで入るのも、写真を撮るのも平気になりました。

最初恥ずかしくても、回数こなせば慣れるものですね(^^)

あと、スマホがあればひとりの待ち時間もあっと言う間。

便利な世の中になりました。

 

写真を撮っておけば、当時どこにいったか、あの時こんなことがあったなーとか瞬時に思い出せます。

それぞれの旅行で行ったお店にもまた行ってみたくなる。

ブレブレでもボケボケでも、写真は撮っておいてよかったなーと思います。

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございます! 

●●読者登録していただけると嬉しいです●●

 

●●Twitterもよろしくお願いします●●

 

広告