【山形県・山形市】蔵王温泉スキー場
初心者から上級者まで楽しめる国内最大規模のスキー場
先日家族で蔵王温泉に行きました。
蔵王温泉といえばスキー場でも有名な場所。
せっかくなので、雪遊び好きな息子にスキーを体験させてみることにしました。
広告
蔵王温泉スキー場
山形県にある蔵王温泉スキー場には12コース、14のゲレンデがあります。
宮城県からは車で1時間半で行けるので日帰りも可能です。
写真を撮った場所は温泉街近くの「上の台ゲレンデ」
私が見たのはスキー場のほんの一部でした。
全体マップを見て広さにびっくり。
ちなみに…
私がスキーを最後にしたのは20代前半の頃。
ボードは一度やって私には向いてないと思いました。
そんなレベルなので、スキー場の本当の素晴らしさはお伝えできないです。
今回は初スキーの息子がどんな感じだったかを書きます。
息子初めてのスキー
スキーセットはホテルで借りて、昼過ぎから夕方まで遊びました。
真っ白なゲレンデを見てテンション上がってた息子。
しかし、スキー板を履いて数分後…
思うように足が動かせなくて「ムリ!ムリ!できない!!」を連発。
吹雪いてきた時は、「風!!ダメ!!」と風に怒る。
怒って泣いてマスクはびしょぬれに…
そんなわけで、スキー板履いて歩いたり、登ったりする練習は諦めました。
もう上に登って滑らせちゃおう。
最初は旦那の補助付きでやってみました。


…子供は飲み込みが早いなぁ。
特に教えなくても、真っすぐ滑るだけならすぐできました。
リフトに乗った息子
旦那がリフト券を2回分買いました。
私はここに残り、旦那と息子で2人用のリフトに乗ってみることに。
息子、大丈夫かな…
無事リフトに乗れたかしら。
その頃の息子。
ご機嫌でリフトに乗ってたそう。
かっこいいゴーグルも装着して、なんかものすごく滑れそうにみえる!
しばらくして旦那と一緒に滑り降りてきました。
さすがにひとりで滑るのはムリでしたが、もう少し練習したらできそうな気がします。
リフト券はあと1回分。
旦那が息子のサポートをしてる時に腰を痛めてしまったので私が使いました。
上の方はパウダースノーでふわっふわでした。
旦那が滑りたくて買ったのに、残念ねぇ。
最初息子がぐずってた時はどうなることかと思ったけど、最後は楽しく終われて良かった。
もっと滑りたそうにしてたので、また連れて行ってあげたいです。
さいごに
行ったのは平日で空いてました。
蔵王温泉スキー場は初めて行きましたが、広大で雪質も素晴らしかったです。
スキーだけでなく、天気が良い時はロープウェイで樹氷を見に行ってみたいです。
アクセス
◆HP
■2022年1月訪問
広告
今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」がはじまりました。
初回から面白かった(^^)
セリフが現代風なのは「真田丸」で慣れたので気になりませんでした。
人間関係が複雑なのでいちいち調べながら観ることになりそうだけど、今後の展開が楽しみです。
ここまで読んでくださりありがとうございます!
●●読者登録していただけると嬉しいです●●
●●Twitterもよろしくお願いします●●
広告