【宮城県・仙台市】仙台うみの杜水族館:あつまれどうぶつの森コラボイベント
『リアルあつ森』イベント体験してきました!
現在開催中のあつ森コラボイベント。
息子と一緒に行って楽しんできました。
*開催期間*
2021年11月16日~2022年1月10日まで
広告
チケットの購入
イベント期間中は、スタンプラリーブック(1冊:200円)がセットになったお得な前売り券を販売してます。
【前売り券(スタンプラリーブック付き)】
大人:2,200円
中・高校生:1,600円
小学生:1,100円
幼児(4歳~):600円
シニア(65歳~):1,600円
前売り券はコンビニか、WEBで購入できます。
博物館見学
イベント期間中は、あつ森に登場するサカナや海の幸89種類を展示してるそう。
フータさんの解説もあります。
パネルにはフータさんの解説のほかに、水族館のスタッフさんのひとことコメントもあり、海の生きものについて詳しく学ぶことができます。
館内にはあつ森の博物館のBGMが流れていて、ゲーム内の水槽前に立ってる気分を味わえます(^^)
館内のあちこちにあつ森のキャラが。
あんなところにも…
海の生き物に触れる
海の生きものたちに触れられるコーナー。
触れるのはヒトデ、ナマコ、ホヤ、おさかななど…
ホタテの貝殻を拾ってスタッフさんに見せると、ラコスケのステッカーがもらえました。
海の幸を食べる
レストランでは「海の幸実食体験」ができます。
「タカアシガニの天ぷら」は食材の入荷が遅れてて、この日は食べられませんでした。
実食体験できるメニューのひとつ「蒸しホヤの串焼きバター醤油」を食べてみました。
ホヤの味は苦手な方も多いと思いますが、これは食べやすい味付けになってるので大丈夫です。
お買い物
1階と2階の売店で、あつ森のグッズを販売してます。
息子が選んだのは消しゴム詰め放題。
2階のお店の商品はすべてあつ森グッズになってました。
お買い物するならこちらの方が種類豊富です。
スタンプラリー
スタンプラリーは全部で11カ所。
全部集めたら1階エントランスの総合案内所またはプログラム受付に行きましょう。
ゴール記念ステッカーがもらえます。
うちはスタンプ全部集めたのにステッカーもらうの忘れてしまいました(;^ω^)
息子には内緒にしておこう…
素潜り(18歳以上)
マリンスーツを着て大水槽ダイビングができます。
◎18歳以上
◎前日15時まで要予約
◎参加料9,000円
こんな体験なかなかできないですね~
ライセンスが無くても体験可能だそうです。
アプリでチェックインする
スマホのアプリ「My Nintendo」で、チェックイン済み画面を総合案内所で見せると、amiiboカードとポストカードがもらえます。
ブーケちゃんだ!
わーい(^o^)
家に帰ってさっそく呼び出しました!
さいごに
ゲームの世界に出てくる海の生きものたちを実際に見たり、触れたり、食べたりできる楽しいイベントでした。
イベントプログラムも見たり、体験しながらまわると、水族館だけで1日楽しめると思います。
アクセス
冬季期間は土日祝日と年末年始に無料シャトルバスが運行してます。
(「中野栄駅」~「仙台うみの杜水族館」まで)
◆HP
■2021年11月訪問
広告
水族館に行く前に、息子からイベントはいつまでやってるのか聞かれました。
「来年の1月10日までだよ」と答えると、
「え、それじゃ間に合わない!」と悲しい顔。
18歳から体験できる大水槽ダイビングをやりたかったそうです。
それは…間に合わないね(´Д`)
ここまで読んでくださりありがとうございます!
●●読者登録していただけると嬉しいです●●
●●Twitterもよろしくお願いします●●
広告